みなさん、こんにちは♩
PeaceWorkの誘導、受付、クローク担当のだちゃんです!
いよいよ今週の日曜(2018/10/21)に、錦糸町でPeaceWorkが開催されます!
毎回200人~300人くらいの人が集まるPeaceWorkですが、北は北海道から南は沖縄まで日本各地様々な出身地の人が集結しています!
そして僕は宮崎県出身ですが、そんな生まれ故郷宮崎の魅力を今回は紹介しちゃいたいと思います♩
方言が面白い
トップの画像内に記載している宮崎、てげ好きやっちゃがの『てげ』の意味は、「とても」や「すごい」と言った意味になり、語尾の『~ちゃが』は、「~だよね」とか「~ですよ」と言った意味になります。
この『てげ』と『~ちゃが』は会話の中でたくさん使うので、もしこの言葉を聞いたら宮崎県民だなと悟ってください(笑)
美味しい食べ物がたくさんある
宮崎の美味しい食べ物と言えば、マンゴーと地鶏の炭火焼きです!
地鶏の炭火焼きはお酒のおつまみやご飯のおかずにも最高で、マンゴーは『太陽のタマゴ』と言われる宮崎マンゴーのブランド品があります。
今年2018年の4月に宮崎中央卸売市場で行われた初競りでは、2玉40万円で落札されたらしいです。原付が3台買えます(笑)
宮崎出身の有名人が多数いる
前県知事だった東国原 英夫(ひがしこくばる ひでお)さんを始め、俳優の堺 雅人(さかい まさと)さんやHKT48の兒玉 遥(こだま はるか)さん、モデルのえびちゃんこと蛯原 友里(えびはら ゆり)さんがいます。
ちなみにえびちゃんとは地元が同じで、僕と同じ中学校を卒業してます。地元の誇りです!
他にも宮崎の魅力はたくさんあります。まだ行ったことない方は是非一度、足を運んで頂けると宮崎県民としては凄い嬉しいです!
また10月21日に開催される次のPeaceWorkには、僕の母親も来る予定です(笑)
母との良い思い出になるなと思うと、今から楽しみです♩
それでは皆さん、素敵な1日を!!
音楽イベント「PeaceWork」の楽しい雰囲気を伝えたく、可愛らしいキャラのLINEスタンプをつくりました。
LINEスタンプでも「PeaceWork」をお楽しみください。