こんにちは♪
テキーラガールの村長です
すっかり季節が秋めいていますね〜
秋と言えば、
食欲の秋
至る所で食の誘惑が…💕
美味しそうな空気に誘われて、
あっちにフラフラ…
こっちにフラフラ…
と、油断しているとお腹周りに脂肪の浮き輪が出現してしまうことも!💦
出来てしまったお腹周りのお肉…
そのまま見て見ぬ振りも出来ますが
ここは、テキーラガールの名にかけて…
✨引き締め大作戦✨
です!
今回は気になるお腹周りにぴったり♪ダイエットにもなるおすすめレシピを紹介します(o’∀’o)
そもそものダイエットの原則とは?
ずばり、
「カロリーの収支」と「基礎代謝の向上」
要は、食事による摂取カロリーに対して、運動や基礎代謝(骨格筋量に依存します)による消費カロリーが等しい又は大きければ、理論上は太らない…はず!
ということは、「食事」にスポットを当てると、ダイエットの際に食品として求められる条件として…
「低カロリー」
かつ、
「良質なタンパク質(筋肉の元)」
である事が挙げられます
そ こ で、
ダイエッターの強ぉ〜〜い味方!をご紹介♪
おすすめの一品!
そう、
コンビニ等でよく見かける
【✨サラダチキン✨】
低カロリーかつ、良質なタンパク質
味のレパートリーがあるので、毎日食べても飽きません〜〜!
(流石に一択はキツいですよね…><)
そして何より、気軽に手に入り
そのまま食べてもよし!
サラダにしてもよし!!
おつまみにしてもよし!!!
…万能過ぎやしませんか~~(*≧∀≦*)!
でもでも、毎回毎回コンビニで購入していると自分のお腹周りよりも、お財布の方が先に痩せてしまう危機…!💦
これは由々しき事態…!
市販じゃなくても!簡単な作り方♪
…じ つ は、
このサラダチキン
お家で簡単に、そしてとってもリーズナブルに作ることが出来るってみなさん知っていましたかー(*≧∀≦*)?
そこで、
今回は
身体にも優しい!
お財布にはもっと優しい!!!
【サラダチキン】のレシピを紹介しちゃいます(*´︶`*)❤
(という名の尻叩き記事です)
- 鶏むね肉
- お好みの調味料(ハーブ塩、スパイスなど)
- あれば塩麹(お肉が麹菌のおかげでしっとり&柔らかくなります♪)
- ジップロック(100℃まで耐熱可のもの)
★作り方★
①鶏むね肉の皮を剥ぎ、フォークで味が染み込みやすくなるように満遍なく刺す
②適当なサイズに鶏むね肉をカット
③ジップロックにカットした鶏むね肉と、味付け用の調味料・あれば塩麹を入れて揉み込み、冷蔵庫で30分〜60分程寝かせる
(なるべく空気を抜くこと!)
④炊飯器に袋ごと鶏むね肉を入れて、浸るくらいに熱湯を入れる
⑤炊飯器の「保温モード」で60分〜120分放置
⑥十分に中まで火が通ったら完成(*≧∀≦*)♪
どうですか…?
トータルでみると時間はかかるものの、実際手を動かしている時間は意外と少ないためびっくりする程簡単に出来ちゃいます!
ちなみに私は、業務スーパーで2kgの鶏むね肉を買い一気に作り溜めしちゃうので、一食あたり約50円!!!!
お財布に優しい〜💕
是非、皆さんも試してみてくださいね♪
ちなみに、参考にしたレシピはこちら♪
そして、
次回のPeaceWorkは10月21日!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪
村長でした(o’∀’o)
音楽イベント「PeaceWork」の楽しい雰囲気を伝えたく、可愛らしいキャラのLINEスタンプをつくりました。
LINEスタンプでも「PeaceWork」をお楽しみください。